
相談所のプロフィール写真、最近はプロが撮影したものを使う人が多くなってきましたね。
相談所の婚活でスマホで撮った写真を出すくらいなら、ビューティ加工して婚活サイトで出しておいた方がいいかもしれません(笑)
自分史上最高を撮ってもらうってこともありますが、お金もかけて真剣に婚活する姿勢を見てもらうってことが大事なのかも?
同世代の女性が、どのような写真やプロフィール内容を出されてるか知ってますか?
女性は同性同年代がどんな婚活してるのか、かなり気になりますよね。
婚活相談に来られる方が口を揃えて言われること、
「普通以上の綺麗な人ばかり… 皆さんこうして頑張ってるんですね💦」
本気婚活に二の足を踏んでる場合ではないということに気付かれたり、焦ったり…
スタジオで撮影したプロフ写真は実物の10%〜40%増しで美しく、可愛いらしく撮られています💖
・プロに任せておいたらそれで安心なのか?
・自分が頑張る婚活の場に有効な写真なのか?
・何割り増しかで写ってても、果たしてそれが男性受けする写真なのか?
・アピールすべき自分の良さがちゃんと出ているのか?
お申し込みしてもらえる男性の数やステイタス、お申込みした時にも承諾してもらえる確率は、フォトだけでもかなり変わってきます。
特にプロのカメラマンさんやヘアメイクさんでも、
男性目線で見れてるのか?
婚活の現場を知ってるのか?
疑問な事も多いです…(>_<)
だから、プロフ写真撮影は男性目線がわかってる人、あなたのアピール部分をカメラマンさんやヘアメイクさんにちゃんと伝えてくれる人に同行してもらうことお勧めします!
男性目線、参考までに
https://ameblo.jp/sora-maruti/entry-12323149554.html
当社は登録会員数No.1の日本結婚相談所連盟(※)加盟相談所です。
(※2019年1月 日本マーケティング機構調べ)