2017/10/21
仲人のひとりごと,婚活の実情
結婚したくなる女性になりたい!①
ハイ! これは簡単です‼️
① 基本的な家事のスキルが高い
② 男性に金銭的負担をかけない
③ お互いに悪い部分を受け入れる
④ 苦難を乗り越えれる”タフさ”がある
のような女性になればいいんです!
①はやっぱり〜〜、また〜〜と思うかもしれませんが、やはり男性にはここ大事です❗️
皆さんが好きなハイスペックな男性は、ある程度ゆとりのある環境で家庭的な母親に育てられてる可能性が高く、自然にそういうものだと思ってる人も多いです。
やはり料理は王道です(^ ^)
だからと言って料理教室へとは言いません。
料理教室に通う費用があれば男性好みにの服を購入するとか、男性好みのヘアメイクを勉強するのに回す方がいいかもしれません。
家にあるものでササッとそれも栄養価も考えれるなら最高ですね!
今はクックパッドという最強の味方があるじゃないですか!
お料理動画なんかもとてもわかりやすいです!
一人暮らしなら自分の健康を考えても一石二鳥、自炊を増やすとか。
忙しいなら常備菜などを休みの日に作り置きして、日替わりで食卓に出すとか。
家族と同居なら食事の用意を母親と一緒になってするとか、たまには自分が家族に料理して振る舞うとか。
日頃の普通、習慣がいざという時に物言うんです(^_^)v
体は食べた物からしかできません。
家族の健康や出産前の体づくり、子育てを考えたら、お料理を第一に持ってくるのは普通のことです。
そう偉そうに言ってる私は、結婚式の前夜に母親に「料理どうするの?」って言われたクチです。
土井勝さんの料理教室には行ってましたが(笑)
家事は嫌いでは無かったので、実戦で腕を磨いていきました💦
知り合いの男性が、結婚相手に望んでたことが唯一料理の上手な人だったけど、現実はそうじゃなかった…と寂しげに言ってました。
こっそり奥さんに伝えてあげたいです。
今からでも遅くないよって。
もっともっと幸せな家族になる方法があるよって。
結婚は誰かを幸せにしたいという思いが自分に返ってくるものです✨
結婚しなくてもいい時代に
「結婚したくなる女性」
っていうのが、女性的にも人間的にもカッコいい人なんですよ(o^^o)
次回は②を一緒に考えましょう。