「あなたの人生に結婚があるのなら、一度立ち止まって、今何をすべきなのか優先順位を考えてね!」
と、いつも伝えてます。
この年齢をターゲットにしてるので、うちには若い会員さんが多いです(^_^)
これから婚活始めようとする方達は即、結婚相談所に登録とはならないのが普通です。
セミナーをすると参加者の85%が個人面談に来られ、不思議とその中の7割近くの方が登録されます。
初回個人面談に来られる人より入会率は高いです。
弊社は自分から入会したいと言う方しか登録してもらいません。
その人によって背中を押すことはありますが…😊
今の婚活事情や結婚相手に選ばれる為にはどうしたらいいかなどを、団体で同じ内容を聴くというのが効くのでしょうか?
私だけに言われてるんじゃないんだってのが響くのでしょうか?
で、セミナーから入会される方は、婚活が始まってもちゃんとこちらの言うことを聞いてくれます。
成婚に繋がる婚活で一番大事なのは、「結婚をしたい人、結婚を現実的に考えてる人」と出会う機会を作るということです。
”運命の人と出合い、お付き合いして結婚”
というドラマの様な流れはなかなか望めません。
女性は結婚を「今だ!」と思っていますが、
男性は大概「今だ!」とは思っていません!
「女子力」と「妻力」を持って、男性が結婚を考えるタイミングを変えれる人はなかなかいないものです。
でも皆さんはそういう出会いを求めて、それが普通だと思ってるから、すぐに2、3年経ってしまいます。
この数年が婚活市場でどれだけ不利になるかがわからないんですね。
しっかりした結婚相談所は、入会者の年齢制限かけ出しています
