2016/01/21
ブログ,本当の自分磨き,美意識と健康
婚活の為の ”自分磨き” 本当の意味は?
つながりCaféLAZO マリッジアドバイザーの矢野嘉子です。
女性なら誰でも、何らかの「自分磨き」をしてると思います。
婚活では「女子力磨き」も必要でしょう。
程々の磨きでいい部分を磨き込み、本来磨くべく所を放ったらかし、それって違った方向へ進もうとしてない?っていう人もたくさん居ます。
最近は男性も「自分磨き」にお金と時間を費やす人も多いようです。
清潔感を保つための自分磨きは、程々なら大歓迎ですよね。
もちろん女子力を磨くことも大事ですが、結婚相手に選んでもらうには「一緒に生活したい人、辛い時こそ支えてくれる人」と男性に思われる女性になる必要があります。
特に女性は ”この人だったら自分を幸せにしてくれる、幸せにしてもらえる” という感覚で結婚相手を探しがちです。
でも本当は「この人を自分の力で幸せにする!」くらいの気持ちを持って覚悟して結婚することが大事で、それは男性だからとか女性だからとかじゃなく、人間性の問題です。
そして考え過ぎるのではなく、「この人だ!」と思える直感は常に磨くべきで、それは行動して経験することによってでしか養われないのは、いつも言ってる事です。
女性がよく結婚相手に求める条件の一つに ” 安定 ”がありますが、結婚してそれを約束してくれるものは何一つありません。
もちろん相手が優良企業に勤めてるとか、公務員とか、それが貴方の安定に繋がるならあるに越したことはありませんが、人生は何が起こるかわからない…
というか、結婚後も長い人生、乗り越えなければならない何かが必ず起こります!
その起こる出来事に二人がどう向き合うか乗り越えるかで、しっかりしたりグラついたりの積み重ねが、夫婦の基盤を築いていきます。
結婚はゴールではなくスタートだとよく言いますが、
それが所以です。
この人で良かったと本当に思えるのは、もしかしたら結婚後何十年もして、逆境を乗り越える時に、初めてわかる事なのかもしれません。
だから、そういう人に出会う 為の ”自分磨き” を
して欲しいのです。
婚活のための自分磨きは「幸せな人生を送るため法則」を身につける為の、第一歩なんです

次回に続きます。